いつかきっと・・・
そう思い続けていた「
国際バラとガーデニングショウ」
今年初めて行きました♪
計画は、新年早々から
1月には早くも宿泊先を決め予約を入れてます(*^m^*)
kazuさんが色々計画を立ててくれて
とても充実した実り多い二泊三日となりました♪
ずっと付き合ってくれて、いろんなところを案内してくれたkazuさんに感謝・感謝です♪
ありがとうね(*^_^*)v
まずはガーデニングショウの写真から紹介したいと思います♪





どのお庭もため息が出るほど素晴らしくて
あ~やっぱり庭が欲しい!
ベランダをこんな風にできないかなぁ
などと考えつつ、見学してました☆
こちらは大賞を受賞した「
木ごころさん」のガーデニングです♪
宿根とクレマチスがとてもいい感じです♪

写真からもわかるように
木ごころさんはバラとクレマチスと宿根が
とても充実しているお店です。

*** ロマンティックレース ***
この子は好みでした~☆

*** クチュールローズチリア ***
花びらに特徴があって、しべがゴールドで
とても愛らしいバラでした。

ユ・メ・ミ ファクトリーと加藤造園さん、上野砂由紀さんの
*** 湖水地方のコテージと森のガーデン ***
ファンなのにこれ一枚しか撮れてないし・・とほほ






小山内健さん
*** ばらの花あそび ***






切花部門の中で私好みの盛り花たち。
やっぱりイングリッシュローズだけで作った花束はいいなぁ~

グラハムトーマスのイエローは上品で美しくて惹かれます。
二本ダメにしてるけれど
懲りずに今年リベンジしてみようかな。。。





西部造園
*** マクレガーさんのやさい畑~おいしい!たのしい!キッチンガーデン ***
最終日なのでちょっとくたびれたかんじでしたがピーターラビットがちょこんといて
人気のブースでした♪


以上ガーデニングショウの写真でした♪
写真は撮ってませんが、会場では
ワイン販売があったりジュータンが売ってたり
旅行会社にコスメショップがファンデーションいかが~などなど
ガーデニングに直接関係のない会社もあり
それはそれでお祭りらしく楽しかったです(*^ー^*)
明日は知る人ぞ知る
埼玉県毛呂山町のガーデンカフェ GreenRoseのお庭を紹介します♪