
昨日は、姪たちと田沢湖高原の水沢温泉へ行ってきました♪
先日の大荒れのお天気でも行った硫黄温泉。
ちょうど田沢湖高原祭りをやってて夜は宿から花火が見えました(*^ー^*)v
静岡のちびっこたちは冬の花火に大はしゃぎ♪
よろこんでもらえてよかった♪
私は今朝のチェックアウトまで7回入り
身体中から硫黄の匂いが漂ってます^^;
衣類についたこの匂い、しばらく取れないんですよね
でも嫌いじゃないです(*^m^*)
帰り道・田沢湖畔を回ってたら
辰子像があまりにも愁いをおびて美しかったのでパチリ
もうすぐTBSチャンネルで始まる韓国ドラマ「
IRIS」にも
辰子像をバックにイビョンホンとキムテヒの抱擁シーンがあるので楽しみ♪
が、わたしはTBSチャンネルが見れないので
4月までドラマはお預けです(TーT)
辰子伝説(Wikipedia)
田沢湖のほとり神成村に辰子という名の娘が暮らしていた。
辰子は類い希な美しい娘であったが、その美貌に自ら気付いた日を境に、
いつの日か衰えていくであろうその若さと美しさを何とか保ちたいと願うようになる。
辰子はその願いを胸に、村の背後の院内岳は大蔵観音に、百夜の願掛けをした。
必死の願いに観音が応え、山深い泉の在処を辰子に示した。
そのお告げの通り泉の水を辰子は飲んだが、急に激しい喉の渇きを覚え、
しかもいくら水を飲んでも渇きは激しくなるばかりであった。
狂奔する辰子の姿は、いつの間にか龍へと変化していった。
自分の身に起こった報いを悟った辰子は、田沢湖に身を沈め、そこの主として暮らすようになった。
☆美を保ちたいと願う心は今も昔も変わらず女性の永遠のテーマですよね。


一泊して家に戻ったら、少し開いていました♪
今週は気温も緩みそうで次々と開花してくれたら嬉しいな(*^ー^*)