--/--/-- --
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012/01/22 Sun
クリスマスローズの蕾(*^_^*)
クリスマスローズの蕾が色づいてきました(*^_^*)
ダブルブラックと原種の交配種やダブルブラック同士の交配種だったりと
ワクワク感たっぷりの蕾登場です♪
種から育てたものも多いので、とても楽しみです(*^_^*)

こちらはアプリコットやピンク系のクリスマスローズです☆

↓↓ これは私が初めて交配した苗のつぼみ第一号でございます(*^m^*)
どんなお顔か、もうドキドキもんです☆

ちなみに受粉親

花粉親

子供のイメージは
くっきりピコティとベインのセミダブルです(≧▽≦)b
さてどんな子供が生まれてくるのでしょうか^^
- 関連記事
-
そろそろクリスマスローズの季節となりましたね。^^*
種からのお花は どんなお顔か楽しみですよね。
沢山の蕾があってうらやましいです。
地植えのクリロー 1度は葉切りをしましたが 、またわっさ×2と
なったので、お花はこのままでは見えにくいかも。
どうしようかな?
2012/01/22 Sun|
URL | マウンチョ!! [
edit ]
うゎ~可愛い蕾がいっぱい♪
咲いたらまた見せてくださいね~たのしみ^^
ところで↓大館のつけ麺屋さんに来たんですね
連絡くだされば御一緒しましたのに~(笑)
残念ながら私はこのお店行った事がないの・・・
もしかして八幡平の温泉に行く途中だったとか?
2012/01/22 Sun|
URL | むう [
edit ]
kaoriさん、こんばんは♪
ここまでくると、開花までアト一歩って感じですね。
初めて開花する花や、自分で交配した花の蕾が見え出してから咲くまでの愉しさがクリスマスローズの魅力の大部分を占めているんじゃないか?最近そんなふうに思い始めています。
夢ハウスもアト半月もすれば開花が始まりますが、今がとても愉しい時期だったりします♪
次の別荘は良い感じですね!(決まると良いですね♪)
2012/01/22 Sun|
URL |
夢 [
edit ]
マウンチョ!!さん、おはようございます♪
いよいよですね~(*^_^*)
こうやって蕾だけを揃えて眺めると
ワクワク度が更にあっぷします(*^m^*)
クリスマスローズは葉も綺麗なので
新しい葉は残しておきたいところですが
せっかくの花が隠れてしまうのでは残念ですよね。
悩ましいですね☆
2012/01/23 Mon| URL | マウンチョ!!さんへ [
edit ]
むうさん、おはようございます♪
この寒さの中、
それでもクリスマスローズは元気に成長してくれてて
かなり元気もらってます^^
大館のあの界隈はラーメン激戦区?のようで
たくさんラーメン屋さんが並んでますよね☆
たまたま入ったラーメン屋さんですが
二種類の自家製麺があって
つけ麺は太麺でモッチモチ
ラーメンのほうは私の好きな細麺で魚出しのスープに合う合う
久しぶりに満足のいくラーメン屋さんでした(*^_^*)/
そそ、温泉ですが
たまには銭川温泉にするべ~と、ラーメン食べていそいそ行ったら
入口にこの先四駆のみの看板が・・・がーん☆
とほほ・・・っと諦めて、志張温泉元湯も坂道だからきっと無理だろうっと諦めて
八幡平山麓荘へ行ったら「ここは本当の温泉じゃない」って言われて
結局どこへも寄らず帰ってきました(TーT)
冬は事前にリサーチすることが大切ね^^;
でも、ドライブできたのでよかったです(*^_^*)
2012/01/23 Mon| URL | むうさんへ [
edit ]
夢さん、おはようございます♪
一枚目の写真の中の三つは夢ハウスのお子様ですよ~
どの子かわかりますか?(*^m^*)
ちなみに交配種の授粉親も夢ハウスの子です♪
本気で交配した品種の開花第一号です。
今のところはこれだけ蕾が見えてます。
夢さん仰る様に、
自分で交配してから咲くまでの数多くの喜び楽しさが
クリスマスローズの大きな魅力ですよね^^
2012/01/23 Mon| URL | 夢さんへ [
edit ]
綺麗だね~
優雅だね~
・・・kaoriちゃんもね♪(笑)
関係ないけど。。。
明日の「カーネーション」待ち遠しい~
周防さん・・・良いね~♡
2012/01/24 Tue|
URL | あき [
edit ]
あきちゃん、こんにちは♪
秋田は毎日雪で嫌になっちゃうけど
そちらはどうですか~
雪道の運転にはお互い気をつけようね☆
> 周防さん・・・良いね~♡
いいよね~いいよね~(*^m^*)
二年くらい前にフジのGOLDに出てたのを見て
おっ!いいじゃない♪って(*^m^*)
ちなみにGOLDに出ていた松坂桃季君も好きです(≧∇≦)ъ
2012/01/25 Wed| URL | あきちゃんへ [
edit ]
Kaoriチャンおっひさー♪
花のことよくわかんないけど、新種?ができるの?
例えば朝顔とひまわりを交配して「朝わり」が誕生するとか(笑)
それは楽しいかも♪
2012/01/25 Wed| URL | まるちゃん [
edit ]
kaoriさん、最近急に寒くなりましたねぇ!
静岡に居て「寒い、寒い!」じゃ失礼だけど、、、冷たい風がスリムな身体に浸み込みます(笑)
こんな寒い日はkaoriさんじゃないけど、マッタリと温泉にでも浸かりたいですね♪
一枚目の写真、チョッと分からないけど、ダークな奴がそうかな?
自分交配の子も含め、お気に入りが咲いてくれると良いですね!
2012/01/26 Thu|
URL |
夢 [
edit ]
まるちゃん、こんばんは~♪
毎日寒くて嫌になっちゃうね~☆
この寒さ来週いっぱい二月まで続きそうですね
春が恋しいです。
> 例えば朝顔とひまわりを交配して「朝わり」が誕生するとか(笑)
それは無理じゃないかな・・・笑
クリスマスローズ同士の交配なのでクリスマスローズが生まれるのですが
これが親に似ることはまずないのですよ。
どんな子が生まれるかな、親にちょっと似てるかなっと、色々想像する
それが楽しいのです。
子育てと同じです(*^m^*)
2012/01/26 Thu| URL | まるちゃんへ [
edit ]
夢さん、こんばんは~♪
毎日寒いですね
秋田は最高気温が氷点下ですよ^^;
明日もマイナスの世界、冷蔵庫より寒いです。
ベランダの鉢がコチコチに凍ってたので
全員屋内に移動しました☆
とても良い運動になりました(*^m^*)
一枚目の写真の上二つと右のが夢さんとこのです。
左下のはダブルのブラック同士の交配を種から育てたのですが
あまりブラックぽくないですよね。
これからもっと黒くなるのかな、、
あっ!夢さんにお肉あげます(≧▽≦)b
2012/01/26 Thu| URL | 夢さんへ [
edit ]
どうぞよろしくお願いします。
kaoriさんのベランダのクリスマスローズたち
愛情をたっぷり受けて 可愛らしく可憐に
咲き始めていますね。 kaoriさんの交配された苗の
お花もとっても綺麗♪ ステキなクリスマスローズに
癒されました、どうもありがとうございました。
2012/01/31 Tue| URL | lavande [
edit ]
lavandeさん、こんにちは♪
こちらこそどうぞよろしくお願い致します^^
コメント残してませんがlavandeさんのところにお邪魔しては
影響うけてパン作ってますよ~(*^m^*)
今年は寒い日が続いてて、クリスマスローズたちにも
かつてないほど過酷な冬のような気がします。
昨日の秋田市は-8℃まで下がりました。
なんとか枯れずにこの寒波を乗り切って欲しいです☆
2012/01/31 Tue| URL | lavandeさんへKaori [
edit ]
もう蕾が?!!
早いですね~~
我が家のクリスマスローズには、
まだ蕾は見当たりません。
2012/02/05 Sun|
URL | 永月水人 [
edit ]
みとちゃん、こんばんは♪
今年の秋田は特に寒いのですが
蕾がでてますよ~♪
気の早い子は咲いてたりしてます(*^_^*)
ベランダは意外と成長早いのかもしれません。
静岡暖かな感じがしますが
みとちゃんのクリスマスローズ
お楽しみはこれからですね♪
2012/02/05 Sun| URL | 永月水人ちゃんへkaori [
edit ]